「地域(DMO)が求める観光DXとは」
流通科学大学、株式会社やまとごころと大阪観光大学が運営主体となり、特別セミナーを合同開催いたします。本セミナーでは、神戸における地域観光を、その課題を踏まえ、観光トレンドや観光DXの視点などから考える機会といたします。
【プログラム】
10:00 開会挨拶
・藤井 啓吾(流通科学大学 学長)
10:05 講義①
「神戸における地域観光の課題」
・西村 典芳(流通科学大学 人間社会学部観光学科 教授)
11:20 講義②
「観光再生待ったなし!〜観光トレンドをどう掴み、どうDMOに活かすか?〜」
・村山 慶輔((株)やまとごころ 代表取締役)
12:20 休憩
13:10 講義③
「地域資源で稼ぐ機会を最大化するデジタルトランスフォーメーション〜DMOによるWAmazingの使い倒し方〜』
・加藤 史子(WAmazing(株) 代表取締役/CEO)
14:25 パネルディスカッション
『神戸が求める観光DXとは』
〈パネラー〉
・西村 典芳(流通科学大学 人間社会学部観光学科 教授)
・村山 慶輔((株)やまとごころ 代表取締役)
・加藤 史子(WAmazing(株) 代表取締役/CEO)
・楠田 悦子(モビリティジャーナリスト)
〈コーディネーター〉
・小野田 金司(大阪観光大学 観光学部 教授)
15:55 閉会挨拶
・楡井 義丈(みなと銀行 地域戦略部 部長 楡井 義丈)
16:00 名刺交換会
【開催概要】
日 程:12月10日 (土) 10:00〜17:00(9:30開場)
会 場:流通科学大学(神戸市西区学園西町3丁目1番)
※本セミナーはオンライン開催ではありません
参加費:無料
定 員:100名(現役学生除く)
主 催:流通科学大学/(株)やまとごころ/大阪観光大学
後 援:みなと銀行/神戸元町インバウンド協議会
▼お申込みはこちら
https://docs.google.com/…/1FAIpQLSdXiqxiO63AeO…/viewform
※申込締切12月7日(水)まで
【お問い合わせ】
株式会社やまとごころセミナー事務局
bs@yamatogokoro.jp
コメント